タイトル
|
ペアレント・プロジェクト
|
タイトルヨミ
|
ペアレント/プロジェクト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pearento/purojekuto
|
サブタイトル
|
学校と家庭を結ぶ新たなアプローチ
|
サブタイトルヨミ
|
ガッコウ/ト/カテイ/オ/ムスブ/アラタ/ナ/アプローチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gakko/to/katei/o/musubu/arata/na/apurochi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:More than bake sales
|
著者
|
ジェイムズ・ボパット∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ボパット,ジェイムズ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vopat,James
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェイムズ/ボパット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bopatto,Jeimuzu
|
記述形典拠コード
|
120002133300001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002133300000
|
著者標目(著者紹介)
|
ウィスコンシン州・ミルウォーキー在住。キャロル・カレッジ教授(英語教育)。ミルウォーキー・ライティングプロジェクト、ペアレント・プロジェクトの創設者。
|
著者
|
玉山/幸芳∥訳
|
著者ヨミ
|
タマヤマ,ユキヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
玉山/幸芳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamayama,Yukiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110003881020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003881020000
|
著者
|
吉田/新一郎∥訳
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,シンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/新一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Shin'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110002513990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002513990000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭と学校
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/ト/ガッコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/to/gakko
|
件名標目(典拠コード)
|
510544300000000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510060000
|
出版者
|
新評論
|
出版者ヨミ
|
シンヒョウロン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinhyoron
|
出版典拠コード
|
310000175130000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-7948-0581-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.11
|
TRCMARCNo.
|
02056540
|
Gコード
|
31056891
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1300
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.11
|
ページ数等
|
198p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
374.6
|
NDC分類
|
374.6
|
図書記号
|
ボペ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3177
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200211
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p197~198
|
内容紹介
|
「親には子どもを教育する権利がある」という自覚を持つこと、いわば、親や地域に教育権を取り戻そうとする試みのための具体例を満載した新しい教育実践を紹介。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20021122 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20021124
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|