本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 素数ゼミの秘密に迫る!
タイトルヨミ ソスウゼミ/ノ/ヒミツ/ニ/セマル
タイトル標目(ローマ字形) Sosuzemi/no/himitsu/ni/semaru
サブタイトル 17年と13年だけ大発生?
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/アイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/ai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607366800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 72
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000072
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 17ネン/ト/13ネン/ダケ/ダイハッセイ
サブタイトルヨミ ジュウナナネン/ト/ジュウサンネン/ダケ/ダイハッセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Junananen/to/jusannen/dake/daihassei
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 SIS-072
著者 吉村/仁∥著
著者ヨミ ヨシムラ,ジン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉村/仁
著者標目(ローマ字形) Yoshimura,Jin
記述形典拠コード 110003776530000
著者標目(統一形典拠コード) 110003776530000
件名標目(漢字形) せみ(蝉)
件名標目(カタカナ形) セミ
件名標目(ローマ字形) Semi
件名標目(典拠コード) 510040300000000
件名標目(漢字形) 進化論
件名標目(カタカナ形) シンカロン
件名標目(ローマ字形) Shinkaron
件名標目(典拠コード) 511016000000000
件名標目(漢字形) 氷河時代
件名標目(カタカナ形) ヒョウガ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Hyoga/jidai
件名標目(典拠コード) 511330000000000
件名標目(漢字形) 生物数学
件名標目(カタカナ形) セイブツ/スウガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/sugaku
件名標目(典拠コード) 511058000000000
件名標目(漢字形) 素数
件名標目(カタカナ形) ソスウ
件名標目(ローマ字形) Sosu
件名標目(典拠コード) 511105400000000
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) ソスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sosu
学習件名標目(漢字形) 素数
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 50-59
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 69-112,193-212
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖
学習件名標目(カタカナ形) イデンシ
学習件名標目(ページ数) 88-99,140-153
学習件名標目(ローマ字形) Idenshi
学習件名標目(漢字形) 遺伝子
学習件名標目(カタカナ形) イデン
学習件名標目(ページ数) 91-99
学習件名標目(ローマ字形) Iden
学習件名標目(漢字形) 遺伝
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 167-192
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コオロギ
学習件名標目(ページ数) 179-186
学習件名標目(ローマ字形) Korogi
学習件名標目(漢字形) こおろぎ
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 191-192
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版者ヨミ ソフトバンク/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sofutobanku/Kurieitibu
出版典拠コード 310000180750009
本体価格 ¥952
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.7
ISBN 4-7973-4258-1
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08037162
Gコード 32102361
『週刊新刊全点案内』号数 1579
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 226p
大きさ 18cm
NDC8版 486.5
NDC分類 486.5
図書記号 ヨソ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4199
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p224
内容紹介 北アメリカで17年や13年のサイクルで大発生する素数ゼミ。仮説やモデルを使った検証をもとに、その小さなセミの全貌を解き明かす。生物進化についても衝撃的な展開が盛りだくさん。「素数ゼミの謎」の続編。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080715 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100604
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-7973-4258-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ