タイトル | 面影の日本 |
---|---|
タイトルヨミ | オモカゲ/ノ/ニホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Omokage/no/nihon |
著者 | 小泉/八雲∥著 |
著者ヨミ | ハーン,ラフカディオ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | コイズミ,ヤクモ |
著者標目(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
記述形典拠コード | 120000126800008 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000126800000 |
著者 | 平井/呈一∥訳 |
著者ヨミ | ヒライ,テイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平井/呈一 |
著者標目(ローマ字形) | Hirai,Teiichi |
記述形典拠コード | 110000828910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000828910000 |
著者 | ジョニー・ハイマス∥写真 |
著者ヨミ | ハイマス,ジョニー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hymas,Johnny |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョニー/ハイマス |
著者標目(ローマ字形) | Haimasu,Joni |
記述形典拠コード | 120001645380001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001645380000 |
件名標目(漢字形) | 仏教 |
件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
件名標目(典拠コード) | 511356800000000 |
件名標目(漢字形) | ことわざ |
件名標目(カタカナ形) | コトワザ |
件名標目(ローマ字形) | Kotowaza |
件名標目(典拠コード) | 510029500000000 |
出版者 | 恒文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
出版典拠コード | 310000170410000 |
累積注記 | 英文併記 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN | 4-7704-0989-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.3 |
TRCMARCNo. | 99008491 |
Gコード | 30516023 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1117 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.3 |
ページ数等 | 119p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 180.4 |
NDC分類 | 180.4 |
図書記号 | ハオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2273 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199903 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 凡夫も悟れば仏なり、仏の顔も三度…。小泉八雲が集めた仏教に関することわざに、日本全国で撮影した、神社仏閣、風景写真百点以上を合わせる。ハーン著『霊の日本』に収められた「百の仏教俚諺」のヴィジュアル版。英文併記。 |
ジャンル名 | 11 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990305 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990305 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
和洋区分 | 0 |