タイトル | 昭和俳句の青春 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウワ/ハイク/ノ/セイシュン |
タイトル標目(ローマ字形) | Showa/haiku/no/seishun |
著者 | 沢木/欣一∥著 |
著者ヨミ | サワキ,キンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢木/欣一 |
著者標目(ローマ字形) | Sawaki,Kin'ichi |
記述形典拠コード | 110000474270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000474270000 |
著者標目(著者紹介) | 1919年富山市生まれ。東京芸術大学名誉教授。俳句は39年に始め、「馬酔木」などに投句。46年金沢で「風」を創刊。現在に至る。俳人協会会長。著書に「眼前」「日々の俳句」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢木/欣一 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サワキ,キンイチ |
個人件名標目(ローマ字形) | Sawaki,Kin'ichi |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000474270000 |
出版者 | 角川書店 |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
出版典拠コード | 310000164140000 |
本体価格 | ¥2136 |
ISBN | 4-04-883404-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.5 |
TRCMARCNo. | 95018782 |
Gコード | 533432 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 928 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.5 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 911.36 |
NDC分類 | 911.362 |
図書記号 | サシサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199505 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
賞の回次(年次) | 第10回 |
賞の名称 | 俳人協会評論賞 |
内容紹介 | 四高から東大へ、そしてソ満国境の戦野へ。昭和俳句の青春期に自らの青春を重ねて生きてきた著者の半生を、戦中・戦後の俳句作品をまじえて語る自伝的俳句史。俳句が織りなす青春群像ドラマ。 |
ジャンル名 | U4 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950519 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20070907 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |