タイトル | 遠野物語 |
---|---|
タイトルヨミ | トオノ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tono/monogatari |
シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウド/ノ/ケンキュウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyodo/no/kenkyu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603002900000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | 郷土の研究 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
著者 | 柳田/国男∥〔著〕 |
著者ヨミ | ヤナギタ,クニオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳田/国男 |
著者標目(ローマ字形) | Yanagita,Kunio |
記述形典拠コード | 110001018690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001018690000 |
著者標目(著者紹介) | 1875~1962。日本を代表する民俗学者。著書に「後狩詞記」「石神問答」など。 |
著者 | 鵜飼/久市∥抄訳 |
著者ヨミ | ウガイ,キュウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鵜飼/久市 |
著者標目(ローマ字形) | Ugai,Kyuichi |
記述形典拠コード | 110002137090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002137090000 |
著者 | 高野/玲子∥画 |
著者ヨミ | タカノ,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/玲子 |
著者標目(ローマ字形) | Takano,Reiko |
記述形典拠コード | 110000577930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000577930000 |
件名標目(漢字形) | 遠野市-風俗 |
件名標目(カタカナ形) | トオノシ-フウゾク |
件名標目(ローマ字形) | Tonoshi-fuzoku |
件名標目(典拠コード) | 520189710050000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
学習件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
出版者 | 星の環会 |
出版者ヨミ | ホシ/ノ/ワ/カイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoshi/No/Wa/Kai |
出版典拠コード | 310000197120000 |
本体価格 | ¥1359 |
ISBN | 4-89294-056-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
TRCMARCNo. | 94019076 |
Gコード | 313750 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 880 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 382.122 |
NDC分類 | 382.122 |
図書記号 | ヤト |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7804 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 山にかこまれた東北のまち、遠野にあらわれるザシキワラシ、雪女、オオカミ…。てのひらにのせておきたい美しい話、そして血もこおるこわーい話が今よみがえる。子どもにわかる「遠野物語」。 |
ジャンル名 | C |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19940527 1994 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |