タイトル | おつかい |
---|---|
タイトルヨミ | オツカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Otsukai |
サブタイトル | けっことこっこ |
サブタイトルヨミ | ケッコ/ト/コッコ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kekko/to/kokko |
著者 | 浅川/じゅん∥作 |
著者ヨミ | アサカワ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅川/じゅん |
著者標目(ローマ字形) | Asakawa,Jun |
記述形典拠コード | 110000019050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000019050000 |
著者 | 橋本/淳子∥絵 |
著者ヨミ | ハシモト,ジュンコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/淳子 |
著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Junko |
記述形典拠コード | 110000781090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000781090000 |
著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。愛知県生まれ。金城学院短期大学卒業。セツモードセミナーで絵を学び、スタイリストを経てイラストレーターに。作品に「きつねのつねきち」「もりのドギマギ」など。 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
出版典拠コード | 310000163810000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-03-331240-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
TRCMARCNo. | 99052233 |
Gコード | 30625592 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1155 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 22×25cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | ハオ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | アオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1158 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | こけこっこのけっことこっこは、あわてんぼうで、くいしんぼうで、わすれんぼうで、いばりんぼう。2羽のせいで病気になってしまっためーおばさんは、けっことこっこにきりんせんせいを呼んできてくれるように頼みますが…。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19991210 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20051007 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |