本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 手塚治虫物語
タイトルヨミ テズカ/オサム/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Tezuka/osamu/monogatari
巻次
各巻のタイトル アニメの夢
多巻タイトルヨミ アニメ/ノ/ユメ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Anime/no/yume
各巻のタイトル関連情報 1960~1989
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 721748400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1960/1989
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) センキュウヒャクロクジュウ/センキュウヒャクハチジュウキュウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakurokuju/senkyuhyakuhachijukyu
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1960~1989
著者 伴/俊男∥著
著者ヨミ バン,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伴/俊男
著者標目(ローマ字形) Ban,Toshio
記述形典拠コード 110000816940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000816940000
著者標目(著者紹介) 1953年京都生まれ。74年、手塚プロダクションにアシスタントとして参加。フリー活動の後、再び手塚プロに加わり、手塚治虫の創作活動を最後までサポートした。
著者 手塚プロダクション∥著
著者ヨミ テズカ/プロダクション
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手塚プロダクション
著者標目(ローマ字形) Tezuka/Purodakushon
記述形典拠コード 210000091120000
著者標目(統一形典拠コード) 210000091120000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手塚/治虫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) テズカ,オサム
個人件名標目(ローマ字形) Tezuka,Osamu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000666410000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 ¥3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.3
ISBN 4-323-07150-3
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09014784
Gコード 32220685
『週刊新刊全点案内』号数 1612
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
ページ数等 377p
大きさ 22cm
NDC8版 726.1
NDC分類 726.101
図書記号  テテ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 漫画作品リスト:巻末
内容紹介 生命の尊さを追究し続けた手塚治虫の60年の生涯を追った伝記物語。3では、日本初のテレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」が大ヒット、さらに国際交流へと活動の場をひろげていく後半生を漫画で描く。漫画作品リストを掲載。
ジャンル名 77
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090316
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090316 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090319
資料形式 D01
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
配本回数 全3巻2配完結
利用対象
ISBN(13) 978-4-323-07150-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ