本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル みかえり橋をわたる
タイトルヨミ ミカエリバシ/オ/ワタル
タイトル標目(ローマ字形) Mikaeribashi/o/wataru
著者 高田/桂子∥著
著者ヨミ タカダ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/桂子
著者標目(ローマ字形) Takada,Keiko
記述形典拠コード 110000573890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000573890000
著者標目(著者紹介) 1945年広島県生まれ。山本有三記念路傍の石文学賞、産経児童出版文化賞推薦などを受賞。作品に「うさぎ月」「ふりむいた友だち」「ざわめきやまない」など。
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
出版典拠コード 310000195970001
本体価格 ¥1200
ISBN 4-89423-479-3
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06049380
Gコード 31782663
『週刊新刊全点案内』号数 1491
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
ページ数等 189p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 タミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 村の「セブン・シルバー・クラブ」に属する7人のお年寄りたちは、いつも、なにか人の役にたてることはないか、仕事はないか、事件はないかと、手ぐすね引いて、いやいや、心から願いながら待っている。さて、今日の事件は…?
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060929
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060929 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 一人目・征造じいさんの場合
収録ページ 8-27
タイトル(カタカナ形) ヒトリメ/セイジイサン/ノ/バアイ
タイトル 二人目・寅吉じいさんの場合
収録ページ 28-48
タイトル(カタカナ形) フタリメ/トラジイサン/ノ/バアイ
タイトル 三人目・マツばあさんの場合
収録ページ 49-69
タイトル(カタカナ形) サンニンメ/マツ/バアサン/ノ/バアイ
タイトル 四人目・熊由じいさんの場合
収録ページ 70-91
タイトル(カタカナ形) ヨニンメ/クマジイサン/ノ/バアイ
タイトル 五人目・六兵衛じいさんの場合
収録ページ 92-110
タイトル(カタカナ形) ゴニンメ/ロクジイサン/ノ/バアイ
タイトル 六人目・行信じいさんの場合
収録ページ 111-131
タイトル(カタカナ形) ロクニンメ/ユキジイサン/ノ/バアイ
タイトル ふたたび二人目・ツルばあさんの場合
収録ページ 132-150
タイトル(カタカナ形) フタタビ/フタリメ/ツル/バアサン/ノ/バアイ
タイトル 七人目・留助じいさんの場合
収録ページ 151-176
タイトル(カタカナ形) シチニンメ/トメジイサン/ノ/バアイ
タイトル 八人目・…?
収録ページ 177-189
タイトル(カタカナ形) ハチニンメ
このページの先頭へ