本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 青雲の梯(かけはし)
タイトルヨミ セイウン/ノ/カケハシ
タイトル標目(ローマ字形) Seiun/no/kakehashi
タイトル標目(漢字形) 青雲の梯
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) セイウン/ノ/ハシゴ
タイトル標目(Gのローマ字形) Seiun/no/hashigo
サブタイトル 老中と狂歌師
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) エド/バクフ/サイゴ/ノ/カイカク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Edo/bakufu/saigo/no/kaikaku
サブタイトルヨミ ロウジュウ/ト/キョウカシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Roju/to/kyokashi
著者 高任/和夫∥著
著者ヨミ タカトウ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高任/和夫
著者標目(ローマ字形) Takato,Kazuo
記述形典拠コード 110000575810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000575810000
著者標目(著者紹介) 1946年宮城県生まれ。東北大学法学部卒業。三井物産入社。83年「商社審査部25時」を発表。退職後、作家活動に専念。他の著書に「架空取引」「起業前夜」など。
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.3
ISBN 4-06-215390-4
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09018642
Gコード 32227100
『週刊新刊全点案内』号数 1614
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
ページ数等 356p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 タセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 老中・田沼意次と狂歌師・大田南畝。天明期のふたりの武士の苦悩と葛藤を独自の視点で描き、現代と通じる「組織と個人」の問題を炙りだした歴史時代小説。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090401
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090401 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120323
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-215390-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ