タイトル | カニグズバーグ作品集 |
---|---|
タイトルヨミ | カニグズバーグ/サクヒンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kaniguzubagu/sakuhinshu |
巻次 | 別巻 |
各巻のタイトル | トーク・トーク |
多巻タイトルヨミ | トーク/トーク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Toku/toku |
各巻のタイトル関連情報 | カニグズバーグ講演集 |
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) | 200968 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 715960000000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000010 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | カニグズバーグ/コウエンシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaniguzubagu/koenshu |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Talk talk |
著者 | カニグズバーグ∥〔著〕 |
著者ヨミ | カニグズバーグ,エレイン・ローブル |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Konigsburg,Elaine Loble |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カニグズバーグ |
著者標目(ローマ字形) | Kaniguzubagu,Erein・Roburu |
記述形典拠コード | 120000160530003 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000160530000 |
各巻の責任表示 | 清水/真砂子∥訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | シミズ,マサコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/真砂子 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Masako |
記述形典拠コード | 110000502400000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000502400000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥2900 |
ISBN | 4-00-115600-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.9 |
TRCMARCNo. | 02047691 |
Gコード | 31035477 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1293 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.9 |
ページ数等 | 363p |
大きさ | 20cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 933 |
NDC分類 | 933.7 |
図書記号 | カカ |
巻冊記号 | 10(別) |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200209 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
ジャンル名 | 98 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20021004 2002 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
周辺ファイルの種類 | B |
新継続コード | 200968 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全9別1巻10配完結 |
利用対象 | B5F |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | トーク&トーク |
---|---|
収録ページ | 3-15 |
タイトル(カタカナ形) | ト-ク/アンド/ト-ク |
タイトル | ニューベリー賞受賞講演 |
収録ページ | 16-25 |
タイトル(カタカナ形) | ニユ-ベリ-シヨウ/ジユシヨウ/コウエン |
タイトル | 一九六〇年代 |
収録ページ | 26-31 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクロクジユウネンダイ |
タイトル | 殺人兵器 |
収録ページ | 32-57 |
タイトル(カタカナ形) | サツジン/ヘイキ |
タイトル | 一九七〇年代・1 |
収録ページ | 58-64 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクナナジユウネンダイ |
タイトル | 子どもの文学を絵に描く |
収録ページ | 65-91 |
タイトル(カタカナ形) | コドモ/ノ/ブンガク/オ/エ/ニ/カク |
タイトル | 一九七〇年代・2 |
収録ページ | 92-95 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクナナジユウネンダイ |
タイトル | “わが家”に帰る |
収録ページ | 96-133 |
タイトル(カタカナ形) | ワガヤ/ニ/カエル |
タイトル | 一九七〇年代・3 |
収録ページ | 134-140 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクナナジユウネンダイ |
タイトル | “中年子ども(middle-aged*child)”は矛盾語法ではない |
収録ページ | 141-155 |
タイトル(カタカナ形) | チユウネン/コドモ/ミドルエイジド/チヤイルド/ワ/ムジユン/ゴホウ/デワ/ナイ |
タイトル | 練達の一形式 |
収録ページ | 156-180 |
タイトル(カタカナ形) | レンタツ/ノ/イチ/ケイシキ |
タイトル | 一九八〇年代へ |
収録ページ | 181-185 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクハチジユウネンダイ/エ |
タイトル | 桃と宇宙の間で |
収録ページ | 186-223 |
タイトル(カタカナ形) | モモ/ト/ウチユウ/ノ/アイダ/デ |
タイトル | 一九八〇年代をしめくくる |
収録ページ | 224-230 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクハチジユウネンダイ/オ/シメククル |
タイトル | 顔の下の仮面 |
収録ページ | 231-271 |
タイトル(カタカナ形) | カオ/ノ/シタ/ノ/カメン |
タイトル | 一九九〇年代へ |
収録ページ | 272-274 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクキユウジユウネンダイ/エ |
タイトル | ビッグバン、大きな絵、そして手にしている本 |
収録ページ | 275-314 |
タイトル(カタカナ形) | ビツグ/バン/オオキナ/エ/ソシテ/テ/ニ/シテ/イル/ホン |
タイトル | トーク・トーク |
収録ページ | 315-322 |
タイトル(カタカナ形) | ト-ク/ト-ク |
タイトル | 一九九七年度ニューベリー賞受賞講演 |
収録ページ | 323-348 |
タイトル(カタカナ形) | センキユウヒヤクキユウジユウナナネンド/ニユ-ベリ-シヨウ/ジユシヨウ/コウエン |