本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シーフカ・ブールカまほうの馬
タイトルヨミ シーフカ/ブールカ/マホウ/ノ/ウマ
タイトル標目(ローマ字形) Shifuka/buruka/maho/no/uma
サブタイトル ロシアの昔話
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ケッサク/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/kessaku/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602189700000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ロシア/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Roshia/no/ehon
シリーズ名 世界傑作絵本シリーズ
シリーズ名 ロシアの絵本
サブタイトルヨミ ロシア/ノ/ムカシバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Roshia/no/mukashibanashi
著者 M・ブラートフ∥再話
著者ヨミ ブラートフ,M.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bulatov,M.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) M/ブラートフ
著者標目(ローマ字形) Buratofu,M.
記述形典拠コード 120000040550006
著者標目(統一形典拠コード) 120000040550000
著者 松谷/さやか∥訳
著者ヨミ マツヤ,サヤカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松谷/さやか
著者標目(ローマ字形) Matsuya,Sayaka
記述形典拠コード 110000920540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000920540000
著者 B・ディオードロフ∥絵
著者ヨミ ディオードロフ,ボリス・アルカーディエビッチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Diodorov,B.A.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) B/ディオードロフ
著者標目(ローマ字形) Diodorofu,Borisu・Arukadiebitchi
記述形典拠コード 120001651190002
著者標目(統一形典拠コード) 120001651190000
著者標目(著者紹介) 1934年モスクワ生まれ。モスクワ記念モスクワ美術大学卒業。ロシアを代表する挿絵画家の一人。81年BIB金のりんご賞など内外で多くの賞を受賞している。
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-8340-2532-2
ISBNに対応する出版年月 1997.9
TRCMARCNo. 97037603
Gコード 08318277
『週刊新刊全点案内』号数 1043
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.9
ページ数等 39p
大きさ 31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 デシ
絵本の主題分類に対する図書記号 ブシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199709
図書記号(単一標目指示) 751A03
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 983
絵本の主題分類(NDC8版) 983
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1046
掲載紙 産経新聞
内容紹介 むかしむかしある所におじいさんが住んでいました。おじいさんの末息子は「イワンのばか」と呼ばれていました。ある時、畑を荒らす魔法の馬をつかまえたイワンは馬のおかげで美しいエレーナ姫と結婚する事ができました。
ジャンル名 99
データレベル
ベルグループコード 99
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19970912 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20051028
出版国コード JP
利用対象 AB1
和洋区分 0
このページの先頭へ