本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まるのうた
タイトルヨミ マル/ノ/ウタ
タイトル標目(ローマ字形) Maru/no/uta
著者 A.ラマチャンドラン∥さく・え
著者ヨミ ラマチャンドラン,A.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ramachandran,A.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) A/ラマチャンドラン
著者標目(ローマ字形) Ramachandoran,A.
記述形典拠コード 120000242030001
著者標目(統一形典拠コード) 120000242030000
著者標目(著者紹介) 1935年インド生まれ。ニューデリーのジャミアミリア大学美術教育学部教授を経て、現在はインドの現代美術を代表する画家として活躍。
著者 たにかわ/しゅんたろう∥やく
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130001
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
出版者 木城えほんの郷
出版者ヨミ キジョウ/エホン/ノ/サト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kijo/Ehon/No/Sato
出版典拠コード 310000763370000
累積注記  福音館書店 1975年刊の再刊
本体価格 ¥900
TRCMARCNo. 03010821
『週刊新刊全点案内』号数 1313
出版地,頒布地等 木城町(宮崎県)
出版年月,頒布年月等 2003.1
ページ数等 1冊
大きさ 20×27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ラマ
絵本の主題分類に対する図書記号 ラマ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200301
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 929.63
絵本の主題分類(NDC8版) 929.63
内容紹介 まるいひとみで だれかがみてる まるいおひさま まるいつき まるいひとみで わたしもみる まるいおれんじ まるいまり…。まるという形から生まれるいろいろな連想が絵になった! 75年福音館書店刊の再刊。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030228 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20060120
出版国コード JP
利用対象 AB1
流通コード AX
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ