タイトル
|
東京大森海岸ぼくの戦争
|
タイトルヨミ
|
トウキョウ/オオモリ/カイガン/ボク/ノ/センソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokyo/omori/kaigan/boku/no/senso
|
著者
|
小関/智弘∥著
|
著者ヨミ
|
コセキ,トモヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小関/智弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koseki,Tomohiro
|
記述形典拠コード
|
110000395190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000395190000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。旋盤工として町工場で51年間働き続け、現在は作家として、執筆・講演などに専念。著書に「大森界隈職人往来」「羽田浦地図」「春は鉄までが匂った」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小関/智弘
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コセキ,トモヒロ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Koseki,Tomohiro
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000395190000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-480-80389-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05035557
|
Gコード
|
31563835
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1431
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
ページ数等
|
216p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
コトコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
さまざまな仕事や商売を営む町の人たちと、その日々の暮らし。やがて戦争による疎開、空襲、捕虜の姿など少年が見た光景とは? 戦中戦後を生きた庶民の日常を、子どもから大人へと成長する著者自身の視点で描いた書き下ろし。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050713
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050713 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20050715
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|