タイトル
|
太平洋を渡った日本建築
|
タイトルヨミ
|
タイヘイヨウ/オ/ワタッタ/ニホン/ケンチク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/o/watatta/nihon/kenchiku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NTT/シュッパン/ライブラリー/レゾナント
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌティーティー/シュッパン/ライブラリー/レゾナント
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enutiti/shuppan/raiburari/rezonanto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606909700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
26
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000026
|
シリーズ名
|
NTT出版ライブラリーレゾナント
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
026
|
著者
|
柳田/由紀子∥著
|
著者ヨミ
|
ヤナギダ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳田/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yanagida,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110004744660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004744660000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部演劇専攻卒業。日本の雑誌を中心にアメリカ発のリポートを寄稿する。
|
件名標目(漢字形)
|
日本建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510394910050000
|
件名標目(漢字形)
|
建築-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510716820030000
|
出版者
|
NTT出版
|
出版者ヨミ
|
エヌティーティー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enutiti/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000162230003
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-7571-4141-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06041156
|
Gコード
|
31756636
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1484
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
521.6
|
NDC分類
|
521.6
|
図書記号
|
ヤタ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0639
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1494
|
掲載日
|
2006/10/22
|
掲載日
|
2006/11/05
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p201~208
|
内容紹介
|
アメリカにおける建築への日本文化の影響や、そこに潜む各時代のアメリカ人の日本観や日米関係などを念頭に置き、アメリカ各地に点在する日本建築と庭園を訪ねた、知られざる「アメリカン・ジャパニズム」発掘の記録。
|
ジャンル名
|
56
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060809
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060809 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20061110
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|