タイトル
|
女性の就業と家族のゆくえ
|
タイトルヨミ
|
ジョセイ/ノ/シュウギョウ/ト/カゾク/ノ/ユクエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Josei/no/shugyo/to/kazoku/no/yukue
|
サブタイトル
|
格差社会のなかの変容
|
サブタイトルヨミ
|
カクサ/シャカイ/ノ/ナカ/ノ/ヘンヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakusa/shakai/no/naka/no/hen’yo
|
著者
|
岩間/暁子∥著
|
著者ヨミ
|
イワマ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩間/暁子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwama,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110004295140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004295140000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。和光大学現代人間学部現代社会学科准教授。博士(文学)。専攻は社会学(社会階層論、家族社会学など)。
|
件名標目(漢字形)
|
家族
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510541300000000
|
件名標目(漢字形)
|
女性労働
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/ロウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/rodo
|
件名標目(典拠コード)
|
511341700000000
|
件名標目(漢字形)
|
社会階層
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/カイソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/kaiso
|
件名標目(典拠コード)
|
510406500000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.3
|
ISBN
|
4-13-056103-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.3
|
TRCMARCNo.
|
08014968
|
Gコード
|
32042974
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1563
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.3
|
ページ数等
|
4,231p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
361.63
|
NDC分類
|
361.63
|
図書記号
|
イジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200803
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p207~226
|
内容紹介
|
社会階層とジェンダーに着目し、女性の就業が家族のすがたをどのように変化させているのかについて計量社会学的手法を用いて検討。4つの分析テーマを取り上げ、女性の就業と家族の変化を明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080319
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080319 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080321
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
ISBN(13)
|
978-4-13-056103-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|