タイトル
|
1491
|
タイトルヨミ
|
イチヨンキュウイチ
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1491
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichiyonkyuichi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1491
|
サブタイトル
|
先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見
|
サブタイトルヨミ
|
センコロンブスキ/アメリカ/タイリク/オ/メグル/シンハッケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkoronbusuki/amerika/tairiku/o/meguru/shinhakken
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:1491
|
著者
|
チャールズ C.マン∥著
|
著者ヨミ
|
マン,チャールズ C.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mann,Charles C.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
チャールズ/C/マン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Man,Charuzu C.
|
記述形典拠コード
|
120001539970002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001539970000
|
著者標目(著者紹介)
|
『サイエンス』誌『アトランティック・マンスリー』誌記者。the American Bar Associationなどの機関から数々の賞を贈られている。マサチューセッツ州在住。
|
著者
|
布施/由紀子∥訳
|
著者ヨミ
|
フセ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
布施/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuse,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110002130340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002130340000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520003410130000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189580000
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBN
|
4-14-081250-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07037595
|
Gコード
|
31924510
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1531
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
ページ数等
|
621,94p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
250
|
NDC分類
|
250
|
図書記号
|
マイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1536
|
掲載日
|
2007/09/02
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p43~94
|
内容紹介
|
1492年のコロンブス到達以前に、南北アメリカ大陸には豊かな文明が存在した。最新の発掘と研究により、誤解と先入観にまみれた「先コロンブス期」のアメリカの姿を暴きだすノンフィクション。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
20
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070723
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070723 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20070907
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-14-081250-1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|