タイトル | TN君の伝記 |
---|---|
タイトルヨミ | ティーエヌクン/ノ/デンキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tienukun/no/denki |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | TNクン/ノ/デンキ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 013981 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602192100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | N-4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000N-000004 |
シリーズ名 | 福音館文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | N-4 |
著者 | なだ/いなだ∥作 |
著者ヨミ | ナダ,イナダ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | なだ/いなだ |
著者標目(ローマ字形) | Nada,Inada |
記述形典拠コード | 110000737320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000737320000 |
著者標目(著者紹介) | 1929年東京生まれ。慶応大学医学部卒業。作家・精神科医として人間のこころや時代のもたらす病にとりくみ、多面的に活躍。著書に「娘の学校」「猫と海賊」など。 |
著者 | 司/修∥画 |
著者ヨミ | ツカサ,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 司/修 |
著者標目(ローマ字形) | Tsukasa,Osamu |
記述形典拠コード | 110000648780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000648780000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中江/兆民 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナカエ,チョウミン |
個人件名標目(ローマ字形) | Nakae,Chomin |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000697590000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナカエ,チョウミン |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Nakae,Chomin |
学習件名標目(漢字形) | 中江/兆民 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ミンケン/ウンドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jiyu/minken/undo |
学習件名標目(漢字形) | 自由民権運動 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥800 |
ISBN | 4-8340-1884-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.9 |
TRCMARCNo. | 02044347 |
Gコード | 31024513 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1290 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.9 |
ページ数等 | 389p |
大きさ | 17cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | ナテナ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200209 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2013/08/04 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 足軽の子に生まれ、ルソーに学び、人間の自由をもとめつづけた思想家・TN君とはいったい誰? その歩みをたどりながら、明治という時代のおもしろさ、現代にまでつながるさまざまな問題について考える。76年刊の再刊。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20020913 2002 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20130809 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | B5 |