本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日清戦争
タイトルヨミ ニッシン/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Nisshin/senso
サブタイトル 「国民」の誕生
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gendai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601118500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1986
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001986
シリーズ名 講談社現代新書
サブタイトルヨミ コクミン/ノ/タンジョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokumin/no/tanjo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1986
著者 佐谷/眞木人∥著
著者ヨミ サヤ,マキト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐谷/真木人
著者標目(ローマ字形) Saya,Makito
記述形典拠コード 110002743550001
著者標目(統一形典拠コード) 110002743550000
著者標目(著者紹介) 1962年大阪市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。専攻は国文学。恵泉女学園大学人文学部准教授。著書に「平家物語から浄瑠璃へ」など。
件名標目(漢字形) 日清戦争(1894~1895)
件名標目(カタカナ形) ニッシン/センソウ
件名標目(ローマ字形) Nisshin/senso
件名標目(典拠コード) 510393200000000
件名標目(漢字形) ナショナリズム
件名標目(カタカナ形) ナショナリズム
件名標目(ローマ字形) Nashonarizumu
件名標目(典拠コード) 511620100000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥740
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.3
ISBN 4-06-287986-6
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09015935
Gコード 32220277
『週刊新刊全点案内』号数 1613
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
ページ数等 245p
大きさ 18cm
NDC8版 210.65
NDC分類 210.65
図書記号 サニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1616
掲載日 2009/04/12
掲載日 2009/05/03
掲載日 2009/06/07
掲載日 2009/12/13
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 産経新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p237~240 関連年表:p241~245
内容紹介 日清戦争は近代日本が遂行した最初の本格的対外戦争であり、中韓との「歴史の断層」を決定づけた。日清戦争におけるメディアの変革と「国民」意識の形成との係わりについて、具体的な事例をもとに検証する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090323 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20091218
新継続コード 004664
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-287986-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ