タイトル
|
沖縄ことばイラストブック
|
タイトルヨミ
|
オキナワ/コトバ/イラスト/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okinawa/kotoba/irasuto/bukku
|
サブタイトル
|
沖縄の風と優しさを伝える「ウチナーグチ」1577語
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オキナワ/ノ/カゼ/ト/ヤサシサ/オ/ツタエル/ウチナーグチ/1577ゴ
|
サブタイトルヨミ
|
オキナワ/ノ/カゼ/ト/ヤサシサ/オ/ツタエル/ウチナーグチ/センゴヒャクナナジュウナナゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okinawa/no/kaze/to/yasashisa/o/tsutaeru/uchinaguchi/sengohyakunanajunanago
|
著者
|
下川/裕治∥監修
|
著者ヨミ
|
シモカワ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
下川/裕治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimokawa,Yuji
|
記述形典拠コード
|
110000504430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000504430000
|
著者
|
高橋/カオリ∥イラスト
|
著者ヨミ
|
タカハシ,カオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/カオリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Kaori
|
記述形典拠コード
|
110005025500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005025500000
|
件名標目(漢字形)
|
琉球語
|
件名標目(カタカナ形)
|
リュウキュウゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryukyugo
|
件名標目(典拠コード)
|
511505700000000
|
出版者
|
山海堂
|
出版者ヨミ
|
サンカイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankaido
|
出版典拠コード
|
310000172520000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBN
|
4-381-02301-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07032756
|
Gコード
|
31911388
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1527
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
818.99
|
NDC分類
|
818.99
|
図書記号
|
オ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2732
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ウチナーグチ(沖縄ことば)と一緒に沖縄の文化や自然について楽しみながら覚えられるイラストブック。これから沖縄へ行く人はもちろん、すでに沖縄にハマっている人も、また一歩ウチナーンチュに近づける。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070625
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070625 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080118
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
H
|
ISBN(13)
|
978-4-381-02301-8
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|