タイトル
|
脳地図を書き換える
|
タイトルヨミ
|
ノウチズ/オ/カキカエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nochizu/o/kakikaeru
|
サブタイトル
|
大人も子どもも、脳は劇的に変わる
|
サブタイトルヨミ
|
オトナ/モ/コドモ/モ/ノウ/ワ/ゲキテキ/ニ/カワル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Otona/mo/kodomo/mo/no/wa/gekiteki/ni/kawaru
|
著者
|
生田/哲∥著
|
著者ヨミ
|
イクタ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生田/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikuta,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110002245530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002245530000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年北海道生まれ。東京薬科大学卒業。イリノイ工科大学助教授(化学科)。薬学博士。脳と身体を最適状態にする栄養素を研究。著書に「脳は食事でよみがえる」など多数。
|
件名標目(漢字形)
|
脳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
No
|
件名標目(典拠コード)
|
511283700000000
|
件名標目(漢字形)
|
健脳法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンノウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kennoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714300000000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
出版典拠コード
|
310000185730000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.8
|
ISBN
|
4-492-55645-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.8
|
TRCMARCNo.
|
09041896
|
Gコード
|
32287680
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1631
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.8
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
491.371
|
NDC分類
|
491.371
|
図書記号
|
イノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200908
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p198~200
|
内容紹介
|
習慣・訓練、メンタルトレーニング、瞑想といったエクササイズによって、ヒトの脳は劇的に向上する! 人間の脳がもつ驚異的な柔軟性と、脳を変えるための具体的な方法を解説。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090803
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090803 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090807
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-492-55645-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|