本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 昔話の現象学
タイトルヨミ ムカシバナシ/ノ/ゲンショウガク
タイトル標目(ローマ字形) Mukashibanashi/no/genshogaku
サブタイトル 語り手と聞き手のつくる昔話世界
サブタイトルヨミ カタリテ/ト/キキテ/ノ/ツクル/ムカシバナシ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Katarite/to/kikite/no/tsukuru/mukashibanashi/sekai
著者 武田/正∥著
著者ヨミ タケダ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/正
著者標目(ローマ字形) Takeda,Tadashi
記述形典拠コード 110000603520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000603520000
著者標目(著者紹介) 1930年山形県生まれ。山形大学文理学部卒業。山形女子短期大学教授。著書に「日本昔話の伝承構造」「巫女へ行く」「雪国の語部」など。
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
出版者 岩田書院
出版者ヨミ イワタ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwata/Shoin
出版典拠コード 310000446620000
本体価格 ¥7900
ISBN 4-900697-04-4
ISBNに対応する出版年月 1993.8
TRCMARCNo. 93035356
Gコード 893603
『週刊新刊全点案内』号数 852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.8
ページ数等 386p
大きさ 22cm
NDC8版 388.1
NDC分類 388.1
図書記号 タム
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199308
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 昔話を語り、聞くという行為の中で、聞き手がどのように昔話の世界へ入り込んで行くか、またそのために昔話が語り手の掌のぬくもりの中で、いかに語りが醸成されたかを、伝承の民俗社会の中で考える。
ジャンル名
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19931022 1993         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19931022
出版国コード JP
利用対象
流通コード
このページの先頭へ