本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル Google Earthでみる地球の歴史
タイトルヨミ グーグル/アース/デ/ミル/チキュウ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Guguru/asu/de/miru/chikyu/no/rekishi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Google/Earth/デ/ミル/チキュウ/ノ/レキシ
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 149
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000149
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 149
著者 後藤/和久∥著
著者ヨミ ゴトウ,カズヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/和久
著者標目(ローマ字形) Goto,Kazuhisa
記述形典拠コード 110005376120000
著者標目(統一形典拠コード) 110005376120000
著者標目(著者紹介) 1977年生まれ。東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター助教。専門は、地質学。とくに、地球外天体衝突と生物絶滅、原生代初期のスノーボールアース現象など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1977~
件名標目(漢字形) 地球
件名標目(カタカナ形) チキュウ
件名標目(ローマ字形) Chikyu
件名標目(典拠コード) 510460700000000
件名標目(漢字形) 地理情報システム
件名標目(カタカナ形) チリ/ジョウホウ/システム
件名標目(ローマ字形) Chiri/joho/shisutemu
件名標目(典拠コード) 511632800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-00-007489-6
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052277
Gコード 32142137
『週刊新刊全点案内』号数 1591
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 17,104p
大きさ 19cm
NDC8版 450
NDC分類 450
図書記号 ゴグ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 Google Earthで、地球史の舞台を訪ねましょう。フィールド経験豊かな地球科学者が、地球科学的に興味深い場所や日本人がよく訪れる観光名所を中心に、その成り立ちや背景を解説します。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081010
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081010 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081017
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-007489-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ