本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 旧暦読本
タイトルヨミ キュウレキ/トクホン
タイトル標目(ローマ字形) Kyureki/tokuhon
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) キュウレキ/ドクホン
タイトル標目(Gのローマ字形) Kyureki/dokuhon
サブタイトル 現代に生きる「こよみ」の知恵
サブタイトルヨミ ゲンダイ/ニ/イキル/コヨミ/ノ/チエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gendai/ni/ikiru/koyomi/no/chie
著者 岡田/芳朗∥著
著者ヨミ オカダ,ヨシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/芳朗
著者標目(ローマ字形) Okada,Yoshiro
記述形典拠コード 110000215310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000215310000
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。女子美術大学名誉教授。東京都新宿区文化財保護審議会会長。東久留米市文化財保護審議会会長。「暦の会」会長。
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(ローマ字形) Koyomi
件名標目(典拠コード) 511476600000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
本体価格 ¥2000
ISBN 4-422-23021-2
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06064098
Gコード 31818722
『週刊新刊全点案内』号数 1502
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 335p
大きさ 20cm
NDC8版 449.34
NDC分類 449.34
図書記号 オキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 日本/外国暦略年表:p294~295 文献:p296
内容紹介 旧暦と新暦の違いという基礎知識をふまえながら、二十四節気と七十二候、六曜と九星、地方暦やアジア・ヨーロッパの暦などをくわしく解説。天文学的知識や貴重図版も多数収録した、古今東西の暦のすべてがわかる本。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061215 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20061222
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ