本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 対話の達人、遠藤周作
タイトルヨミ タイワ/ノ/タツジン/エンドウ/シュウサク
巻次
著者 遠藤/周作∥〔ほか〕著
著者ヨミ エンドウ,シュウサク
著者紹介 1923~96年。東京生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業。芥川賞、新潮社文学賞、毎日芸術賞、日本芸術院賞など受賞多数。95年文化勲章受章。著書に「白い人」「海と毒薬」「深い河」など。
出版者 女子パウロ会
出版者ヨミ ジョシ/パウロカイ
出版地 東京
出版年月 2006.10
ページ数等 352p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容紹介 没後10年、なお衰えぬ人気の秘密の一端を、サトウサンペイ、安達瞳子、平山郁夫など、広い交友を物語る人々との対話からしのぶ、遠藤周作の名インタビュー集。『あけぼの』に連載された「遠藤周作・連続対談」の一部を収録。
ジャンル名 エッセイ・対談(91)
NDC9版 914.6
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

ないよう

タイトル 小説家と漫画家、老いの心境を語る   p9-28
責任表示 サトウ/サンペイ∥述 (サトウ,サンペイ)
タイトル 花自身に花の歌をうたわせるということ   p29-45
責任表示 安達/〓子∥述 (アダチ,トウコ)
タイトル 煩悩の執着をどう乗り越えるか   p47-65
責任表示 足立/大進∥述 (アダチ,ダイシン)
タイトル 男の気持ち、女の気持ち   p67-86
責任表示 佐藤/愛子∥述 (サトウ,アイコ)
タイトル 小さき聖テレジアの跡を追って…   p87-105
責任表示 井上/洋治∥述 (イノウエ,ヨウジ)
タイトル 日本人信者は死んだあとも二重生活か   p107-125
責任表示 遠山/慶子∥述 (イノウエ,ヨウジ)
タイトル 天に向かって弾く音楽   p127-145
責任表示 樋口/和彦∥述 (トオヤマ,ケイコ)
タイトル 背中合わせの意識と無意識   p147-163
責任表示 稲畑/汀子∥述 (ヒグチ,カズヒコ)
タイトル 俳句は自然をよむ詩です   p165-182
責任表示 藤原/作弥∥述 (イナハタ,テイコ)
タイトル いつ入院することになるかわからないのだから…   p183-199
責任表示 内藤/いづみ∥述 (フジワラ,サクヤ)
タイトル 人間らしさに満ちた医師であるために   p201-218
責任表示 平山/郁夫∥述 (ナイトウ,イズミ)
タイトル シルクロード、原点への道   p219-237
責任表示 ウイリアム・ジョンストン∥述 (ヒラヤマ,イクオ)
タイトル キリスト教徒である私が、なぜ仏教に興味をもつか   p239-256
責任表示 山崎/陽子∥述 (ジヨンストン,ウイリアム(JOHNSTON,WILLIAM))
タイトル 十代で足のない人生を描いた息子   p257-273
責任表示 滝島/恵一郎∥述 (ヤマザキ,ヨウコ)
タイトル 波乱万丈の暮らしの中から、やっと見いだした真実   p275-292
責任表示 矢代/朝子∥述 (タキシマ,ケイイチロウ)
タイトル 君には女優としての血液が流れているねえ   p293-313
責任表示 熊井/啓∥述 (ヤシロ,アサコ)
タイトル あなたなら、どうしますか   p315-333
責任表示 麻那古/宜子∥述 (クマイ,ケイ)
タイトル 銀座のママがいまさら受験?   p335-352
このページの先頭へ