本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 富士山
タイトルヨミ フジサン
サブタイトル 聖と美の山
サブタイトルヨミ セイ/ト/ビ/ノ/ヤマ
著者 上垣外/憲一∥著
著者ヨミ カミガイト,ケンイチ
著者紹介 1948年長野県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了。帝塚山学院大学教授。専攻は比較文化、日韓文化交流史。「雨森芳洲」でサントリー学芸賞受賞。
シリーズ 中公新書
シリーズヨミ チュウコウ/シンショ
シリーズ巻次 1982
シリーズ巻次ヨミ 1982
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2009.1
ページ数等 5,247p
大きさ 18cm
価格 ¥820
ISBN 978-4-12-101982-0
書誌・年譜・年表 文献:p242 略年表:p243~247
内容紹介 富士山は、いつから歌に詠まれ、日本一の名山とみなされ、ナショナリズムの象徴とされるようになったのか。時代とともに変遷する富士山と日本人の関係を比較文化の視点で解読。
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/02/01
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2009/03/08
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/09/01
件名 富士山
件名ヨミ フジサン
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 291.51
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)
このページの先頭へ