タイトル | イギリスの階級社会 |
---|---|
タイトルヨミ | イギリス/ノ/カイキュウ/シャカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Igirisu/no/kaikyu/shakai |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Class in Britain |
著者 | D.キャナダイン∥著 |
著者ヨミ | キャナダイン,デヴィッド |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cannadine,David |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | D/キャナダイン |
著者標目(ローマ字形) | Kyanadain,Debiddo |
記述形典拠コード | 120002198380001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002198380000 |
著者標目(著者紹介) | 1950年イギリス・バーミンガム生まれ。ケンブリッジ、オックスフォード、プリンストンで教育を受ける。ロンドン大学歴史研究所教授。著書に「虚飾の帝国」など。 |
著者 | 平田/雅博∥訳 |
著者ヨミ | ヒラタ,マサヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平田/雅博 |
著者標目(ローマ字形) | Hirata,Masahiro |
記述形典拠コード | 110003159030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003159030000 |
著者 | 吉田/正広∥訳 |
著者ヨミ | ヨシダ,マサヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/正広 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Masahiro |
記述形典拠コード | 110004998560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004998560000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1956~ |
件名標目(漢字形) | 階級 |
件名標目(カタカナ形) | カイキュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kaikyu |
件名標目(典拠コード) | 510575200000000 |
件名標目(漢字形) | イギリス-歴史-近代 |
件名標目(カタカナ形) | イギリス-レキシ-キンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Igirisu-rekishi-kindai |
件名標目(典拠コード) | 520009210720000 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Hyoronsha |
出版典拠コード | 310000190210000 |
本体価格 | ¥3600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.3 |
ISBN | 4-8188-1997-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
TRCMARCNo. | 08014875 |
Gコード | 32042813 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1564 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
ページ数等 | 15,318,21p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 361.8 |
NDC分類 | 361.8 |
図書記号 | キイ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6173 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | グローバリズムによって格差が拡大しているという。しかし、そもそも階級とは何か? ポストモダンとグローバリゼーションの時代を反映した、新たな視点からのイギリス近現代史。 |
ジャンル名 | 30 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080321 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080321 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20080328 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8188-1997-9 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |