タイトル
|
概説ラテンアメリカ史
|
タイトルヨミ
|
ガイセツ/ラテン/アメリカシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gaisetsu/raten/amerikashi
|
著者
|
国本/伊代∥著
|
著者ヨミ
|
クニモト,イヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
国本/伊代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kunimoto,Iyo
|
記述形典拠コード
|
110000355000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000355000000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院社会科学研究科博士課程中退。テキサス大学大学院博士課程修了。中央大学商学部教授。歴史学、ラテンアメリカ近現代史専攻。著書に「概説メキシコ史」「ラテンアメリカ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ラテン アメリカ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラテン/アメリカ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Raten/amerika-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520048210210000
|
出版者
|
新評論
|
出版者ヨミ
|
シンヒョウロン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinhyoron
|
出版典拠コード
|
310000175130000
|
本体価格
|
¥3000
|
ISBN
|
4-7948-0511-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.2
|
TRCMARCNo.
|
01005449
|
Gコード
|
30790561
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1212
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.2
|
版表示
|
改訂新版
|
ページ数等
|
294p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
255
|
NDC分類
|
255
|
図書記号
|
クガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3177
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200102
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p269~277 ラテンアメリカ史年表:p278~286
|
内容紹介
|
コロンブスの「発見」から500年をかけて形成された、ラテンアメリカと呼ばれる地域の歴史発展過程を初学者むけに概説。写真と図版を挿入し、読みやすさとわかりやすさに気を配って加筆修正した、92年刊の改訂新版。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010209 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010209
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|