タイトル
|
世界遺産巡礼の道をゆく
|
タイトルヨミ
|
セカイ/イサン/ジュンレイ/ノ/ミチ/オ/ユク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan/junrei/no/michi/o/yuku
|
サブタイトル
|
熊野古道
|
サブタイトルヨミ
|
クマノ/コドウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kumano/kodo
|
並列タイトル
|
Road of Sanctuary Kumano
|
著者
|
南川/三治郎∥著
|
著者ヨミ
|
ミナミカワ,サンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南川/三治郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minamikawa,Sanjiro
|
記述形典拠コード
|
110000954860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000954860000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年三重県生まれ。東京写真大学卒業。大宅壮一東京マスコミ塾第1期出塾。写真家。「推理作家の発想工房」で日本写真協会年度賞、オーストリア政府観光局より名誉勲章ゴールド受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
熊野(和歌山県)-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマノ(ワカヤマケン)-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumano(wakayamaken)-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
520245710020000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000181990000
|
本体価格
|
¥2900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.12
|
ISBN
|
4-472-12003-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.12
|
TRCMARCNo.
|
07063775
|
Gコード
|
31996427
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1550
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.12
|
ページ数等
|
119,7p
|
大きさ
|
31cm
|
NDC8版
|
291.66
|
NDC分類
|
291.66
|
図書記号
|
ミセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200712
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1551
|
掲載日
|
2007/12/16
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
内容紹介
|
紀伊の山々に護られた霊場と参詣道を歩く-。さまざまな祈りの姿が共存する静謐な空間。被写体をよりクリアに再現する8×20インチの大判カメラで撮影した、迫力ある写真集。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20071212 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20071221
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-472-12003-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|