タイトル | ウサギとカメ |
---|---|
タイトルヨミ | ウサギ/ト/カメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Usagi/to/kame |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カンコク/ミンワ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kankoku/minwa/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605417500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
シリーズ名 | 韓国民話絵本 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
著者 | パック/セホ∥作/画 |
著者ヨミ | パック,セホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朴/世鎬 |
著者標目(ローマ字形) | Pakku,Seho |
記述形典拠コード | 110003235180001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003235180000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年釜山生まれ。中央大学校芸術大学工業デザイン科卒業。主な作品に500点にのぼるカレンダーやカードなどがある。 |
著者 | 田島/伸二∥文/監修 |
著者ヨミ | タジマ,シンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田島/伸二 |
著者標目(ローマ字形) | Tajima,Shinji |
記述形典拠コード | 110000610400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000610400000 |
出版者 | 汐文社 |
出版者ヨミ | チョウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
出版典拠コード | 310000183630000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN | 4-8113-7142-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.9 |
TRCMARCNo. | 99037123 |
Gコード | 30588575 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1141 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.9 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 26cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | パウ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | パウ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199909 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 929.13 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 929.13 |
内容紹介 | むかし、むかし、海の国に重い病気にかかった竜の王様が住んでおりました。どんな医者にかかっても病気は治りません。ある日、陸に住むウサギの生き肝が病気に効くという話を聞き、ウサギを竜宮城に連れてこさせますが…。 |
ジャンル名 | 99 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 08 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990903 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20051007 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B3 |
和洋区分 | 0 |