本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 仏教東漸の旅
タイトルヨミ ブッキョウ/トウゼン/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Bukkyo/tozen/no/tabi
サブタイトル はるかなるブッダの道
サブタイトルヨミ ハルカ/ナル/ブッダ/ノ/ミチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Haruka/naru/budda/no/michi
著者 宇野/茂樹∥著
著者ヨミ ウノ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇野/茂樹
著者標目(ローマ字形) Uno,Shigeki
記述形典拠コード 110000155020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000155020000
著者標目(著者紹介) 1921年滋賀県生まれ。国学院大学卒業。滋賀大学講師、滋賀県立琵琶湖文化館学芸員などを経て、現在、滋賀県立短期大学名誉教授、栗東歴史民俗博物館長。著書に「近江路の彫像」など。
件名標目(漢字形) 仏教美術
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo/bijutsu
件名標目(典拠コード) 511357700000000
件名標目(漢字形) 仏像
件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
件名標目(ローマ字形) Butsuzo
件名標目(典拠コード) 511358300000000
件名標目(漢字形) アジア-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) アジア-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Ajia-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520006210060000
出版者 思文閣出版
出版者ヨミ シブンカク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shibunkaku/Shuppan
出版典拠コード 310000176260000
本体価格 ¥2500
ISBN 4-7842-0991-3
ISBNに対応する出版年月 1999.2
TRCMARCNo. 99005279
Gコード 30504692
『週刊新刊全点案内』号数 1113
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1999.2
ページ数等 285,7p
大きさ 19cm
NDC8版 702.098
NDC分類 702.098
図書記号 ウブ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3402
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199902
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 インドから朝鮮半島にいたる間を、仏教美術起源の遺跡から筆をおこして、仏像の出現、仏像の東への伝流など、代表遺跡を取り上げながら綴る、西域の旅へのいざない。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990205 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19990205
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ