本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 残しておきたいこの授業
タイトルヨミ ノコシテ/オキタイ/コノ/ジュギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Nokoshite/okitai/kono/jugyo
サブタイトル 尋常小学校を体験!
サブタイトルヨミ ジンジョウ/ショウガッコウ/オ/タイケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinjo/shogakko/o/taiken
著者 横山/験也∥編著
著者ヨミ ヨコヤマ,ケンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/験也
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Ken'ya
記述形典拠コード 110001065020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001065020000
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。千葉大学教育学部卒業。学習ソフト研究開発者、学習パズル作家。千葉市内の小学校で24年間教壇に立つ。独立後、学習ゲーム研究所所長。著書に「学校クイズ王」シリーズ等。
件名標目(漢字形) 初等教育-歴史
件名標目(カタカナ形) ショトウ/キョウイク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shoto/kyoiku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510931710030000
件名標目(漢字形) 教科書
件名標目(カタカナ形) キョウカショ
件名標目(ローマ字形) Kyokasho
件名標目(典拠コード) 510666700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.7
ISBN 4-569-69287-6
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07036069
Gコード 31919820
『週刊新刊全点案内』号数 1529
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
ページ数等 141p
大きさ 21cm
NDC8版 376.2
NDC分類 376.21
図書記号 ヨノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 尋常小学校・下等小学校で使われていた教科書から、明治~昭和初期の子どもたちがどのような内容をどうやって学習していたかを知るとともに、さまざまな教科の問題に挑戦できる楽しい一冊。書き込み欄多数あり。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070712
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070712 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070713
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-69287-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ