本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ワイルドライフ・マネジメント入門
タイトルヨミ ワイルド/ライフ/マネジメント/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Wairudo/raifu/manejimento/nyumon
サブタイトル 野生動物とどう向きあうか
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 145
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000145
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
サブタイトルヨミ ヤセイ/ドウブツ/ト/ドウ/ムキアウカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu/to/do/mukiauka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 145
著者 三浦/慎悟∥著
著者ヨミ ミウラ,シンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/慎悟
著者標目(ローマ字形) Miura,Shingo
記述形典拠コード 110002176330000
著者標目(統一形典拠コード) 110002176330000
著者標目(著者紹介) 1948年東京都生まれ。東京農工大学大学院農学研究科修了。早稲田大学人間科学学術院教授、日本哺乳類学会会長を務める。理学博士(京都大学)。専攻は哺乳類の行動生態学と野生動物管理学。
件名標目(漢字形) 動物-保護
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-ホゴ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-hogo
件名標目(典拠コード) 511243110170000
件名標目(漢字形) 野生動物
件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511429000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.6
ISBN 4-00-007485-8
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08032461
Gコード 32084942
『週刊新刊全点案内』号数 1576
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
ページ数等 7,123,2p
大きさ 19cm
NDC8版 480.79
NDC分類 480.9
図書記号 ミワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1598
掲載日 2008/11/30
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 読書案内:巻末p1
内容紹介 野生動物と共存するためには、生態研究に裏打ちされた、科学的で計画的な管理が必要である。海外の事例や過去の失敗に学びながら、著者が実践してきた研究を通して、日本の実情にかなった保全と管理の方法を考える。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080620
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080620 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20081205
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-007485-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ