タイトル | 伊勢物語 |
---|---|
タイトルヨミ | イセ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ise/monogatari |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 263 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000263 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コテン/オ/ヨム |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Koten/o/yomu |
シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
シリーズ名 | 古典を読む |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 263 |
著者 | 杉本/苑子∥著 |
著者ヨミ | スギモト,ソノコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/苑子 |
著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Sonoko |
記述形典拠コード | 110000529040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000529040000 |
著者標目(著者紹介) | 1925年東京都生まれ。51年『サンデー毎日』懸賞小説に入選、吉川英治に師事。蓄積の時期を経て処女創作集を刊行した翌年、「孤愁の岸」で直木賞受賞。確かな構成力を持った歴史作家。 |
件名標目(漢字形) | 伊勢物語 |
件名標目(カタカナ形) | イセ/モノガタリ |
件名標目(ローマ字形) | Ise/monogatari |
件名標目(典拠コード) | 530119400000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥971 |
ISBN | 4-00-260263-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.4 |
TRCMARCNo. | 96015843 |
Gコード | 740195 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 975 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.4 |
ページ数等 | 259p |
大きさ | 16cm |
NDC8版 | 913.32 |
NDC分類 | 913.32 |
図書記号 | スイ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199604 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 曲がりくねった成立過程、事実と虚構が入りくんで重なる「伊勢物語」は、一筋縄ではいかない厄介な古典。軽妙な外貌の下から摂関政治の始まる平安初頭の重く暗い内実が浮かぶ、好奇心あふれる読み。再刊。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960426 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19980808 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |