本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ドラッグの社会学
タイトルヨミ ドラッグ/ノ/シャカイガク
タイトル標目(ローマ字形) Doraggu/no/shakaigaku
サブタイトル 向精神物質をめぐる作法と社会秩序
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SEKAISHISO/SEMINAR
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/シソウ/ゼミナール
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/shiso/zeminaru
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) SEKAISHISO SEMINAR
シリーズ名標目(典拠コード) 601569700000001
シリーズ名 SEKAISHISO SEMINAR
サブタイトルヨミ コウセイシン/ブッシツ/オ/メグル/サホウ/ト/シャカイ/チツジョ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koseishin/busshitsu/o/meguru/saho/to/shakai/chitsujo
著者 佐藤/哲彦∥著
著者ヨミ サトウ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/哲彦
著者標目(ローマ字形) Sato,Akihiko
記述形典拠コード 110004348820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004348820000
著者標目(著者紹介) 1966年神奈川県生まれ。熊本大学文学部教授。専門は社会学、とくに犯罪社会学・医療社会学・ディスコース分析。「覚醒剤の社会史」で日本社会病理学会学術奨励賞を受賞。
件名標目(漢字形) 麻薬
件名標目(カタカナ形) マヤク
件名標目(ローマ字形) Mayaku
件名標目(典拠コード) 511404000000000
出版者 世界思想社
出版者ヨミ セカイ/シソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Shisosha
出版典拠コード 310000179100000
本体価格 ¥2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-7907-1369-2
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08050951
Gコード 32141460
『週刊新刊全点案内』号数 1590
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 12,274p
大きさ 19cm
NDC8版 368.8
NDC分類 368.8
図書記号 サド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3868
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p256~268
内容紹介 マリファナ、覚醒剤、LSDなど薬物をめぐる作法はどのようなものなのか。それはどのように形づくられてきたのか。使用者自身のリアルな語りからその作法を浮き彫りにし、自由化運動と統制政策から社会秩序について考える。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081003
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081003 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081010
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7907-1369-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ