タイトル | 武田信玄を歩く |
---|---|
タイトルヨミ | タケダ/シンゲン/オ/アルク |
タイトル標目(ローマ字形) | Takeda/shingen/o/aruku |
サブタイトル | 歴史の旅 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | レキシ/ブンカ/ライブラリー |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201116 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Rekishi/bunka/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604462200000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 160 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000160 |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー |
サブタイトルヨミ | レキシ/ノ/タビ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi/no/tabi |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 160 |
著者 | 秋山/敬∥著 |
著者ヨミ | アキヤマ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋山/敬 |
著者標目(ローマ字形) | Akiyama,Takashi |
記述形典拠コード | 110003353990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003353990000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/信玄 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タケダ,シンゲン |
個人件名標目(ローマ字形) | Takeda,Shingen |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000603320000 |
件名標目(漢字形) | 山梨県-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ヤマナシケン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Yamanashiken-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520291210040000 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
出版典拠コード | 310000200790000 |
本体価格 | ¥1700 |
ISBN | 4-642-05560-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.8 |
TRCMARCNo. | 03037666 |
Gコード | 31160551 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1334 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.8 |
ページ数等 | 212p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | アタタ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200308 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 戦国武将・武田信玄の誕生から死に至るまで、信玄にまつわる城・寺社・合戦・温泉・金山などの史跡等を、多数の写真と詳細な地図により丹念に辿る。武田三代の歴史や、川中島の合戦の真実に迫り、その実像を訪ねる旅へ誘う。 |
ジャンル名 | 20 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20030725 2003 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20030725 |
新継続コード | 201116 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |