タイトル
|
図説『信長公記』で読む信長の謎
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/シンチョウ/コウキ/デ/ヨム/ノブナガ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/shincho/koki/de/yomu/nobunaga/no/nazo
|
著者
|
小和田/哲男∥監修
|
著者ヨミ
|
オワダ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小和田/哲男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Owada,Tetsuo
|
記述形典拠コード
|
110000250940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000250940000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
織田/信長
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オダ,ノブナガ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Oda,Nobunaga
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000239380000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/牛一
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オオタ,ギュウイチ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ota,Gyuichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000185070000
|
件名標目(漢字形)
|
信長公記
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/コウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shincho/koki
|
件名標目(典拠コード)
|
530199800000000
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
¥1180
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN
|
4-413-00982-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08058182
|
Gコード
|
32160379
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1595
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ズオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
織田信長関連年表:p94~95
|
内容紹介
|
天下布武を掲げ戦国時代の常識を次々と打ち破った天才・織田信長。史料として信憑性の高い「信長公記」で明らかにされてきている信長の事績をめぐって、謎を解明しその実像に迫る。豊富な地図・図版・写真も掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081111 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081114
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-00982-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|