タイトル
|
同時代の読み方
|
タイトルヨミ
|
ドウジダイ/ノ/ヨミカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dojidai/no/yomikata
|
サブタイトル
|
私の読書術
|
サブタイトルヨミ
|
ワタクシ/ノ/ドクショジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Watakushi/no/dokushojutsu
|
著者
|
内橋/克人∥著
|
著者ヨミ
|
ウチハシ,カツト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内橋/克人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchihashi,Katsuto
|
記述形典拠コード
|
110000152190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000152190000
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年兵庫県生まれ。神戸商科大学卒業。経済評論家。テレビ・ラジオ、新聞、雑誌を中心に硬派の評論・執筆活動を続ける。著書に「共生の大地」「内橋克人同時代への発言」など。
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-00-024114-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
TRCMARCNo.
|
00013887
|
Gコード
|
30655837
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1171
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
ページ数等
|
295,7p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
019
|
NDC分類
|
019.9
|
図書記号
|
ウド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1173
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
的確な状況認識と厳しい現実批判で知られるジャーナリストの旺盛な活動を支えてきたものは何か。情報収集の手段としての読書をめぐって、書物の読み方から何をどう読むべきかまで、百数十冊の具体的作品を俎上に載せて論じる。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000407 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010202
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|