タイトル
|
ウィトゲンシュタイン・セレクション
|
タイトルヨミ
|
ウィトゲンシュタイン/セレクション
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uitogenshutain/serekushon
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
セカイ/ノ/シソウカ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Sekai/no/shisoka
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヘイボンシャ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Heibonsha/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603053400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
324
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000324
|
シリーズ名
|
平凡社ライブラリー
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
324
|
著者
|
L.ウィトゲンシュタイン∥著
|
著者ヨミ
|
ヴィトゲンシュタイン,ルートヴィヒ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wittgenstein,Ludwig
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
L/ウィトゲンシュタイン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bitogenshutain,Rutobihi
|
記述形典拠コード
|
120000322380009
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000322380000
|
著者標目(著者紹介)
|
1889~1951年。オーストリア生まれ。ケンブリッジ大学に学び、のち同大学教授。20世紀を代表する哲学者。著書に「論理哲学論考」など。
|
著者
|
黒田/亘∥編
|
著者ヨミ
|
クロダ,ワタル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒田/亘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Wataru
|
記述形典拠コード
|
110000373090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000373090000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
出版典拠コード
|
310000196030000
|
累積注記
|
「世界の思想家 23 ウィトゲンシュタイン」(1978年刊)の改題
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-582-76324-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.2
|
TRCMARCNo.
|
00005802
|
Gコード
|
30649852
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1164
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.2
|
ページ数等
|
323p
|
大きさ
|
16cm
|
NDC8版
|
134.9
|
NDC分類
|
134.97
|
図書記号
|
ヴウ ビ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200002
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
強靱な思考と生によって絶大な吸引力をもつ哲学者・ウィトゲンシュタイン。無数の断片が織り重なるテキストを、独自の切り口で再構成したアンソロジー。1978年刊「世界の思想家 23」の改題。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000218 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000218
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|