タイトル
|
FX「シグナル」を先取りして勝つ!
|
タイトルヨミ
|
エフエックス/シグナル/オ/サキドリ/シテ/カツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Efuekkusu/shigunaru/o/sakidori/shite/katsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
FX/シグナル/オ/サキドリ/シテ/カツ
|
サブタイトル
|
稼ぐ人はなぜ相場の動きを読めるのか?
|
サブタイトルヨミ
|
カセグ/ヒト/ワ/ナゼ/ソウバ/ノ/ウゴキ/オ/ヨメル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kasegu/hito/wa/naze/soba/no/ugoki/o/yomeru/noka
|
著者
|
松田/哲∥著
|
著者ヨミ
|
マツダ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004192360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004192360000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
金融
|
著者標目(著者紹介)
|
早稲田大学法学部卒業。亜細亜大学非常勤講師。法人・個人向けの外国為替に関するコンサルティング業務を行う。著書に「外貨崩落」「FXの教科書」「投資で浮かぶ人、沈む人」など。
|
件名標目(漢字形)
|
外国為替証拠金取引
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイコク/カワセ/ショウコキン/トリヒキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaikoku/kawase/shokokin/torihiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511742800000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000166720000
|
本体価格
|
¥1480
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBN
|
4-7741-3720-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.2
|
TRCMARCNo.
|
09002319
|
Gコード
|
32186424
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1602
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.2
|
ページ数等
|
227p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
338.954
|
NDC分類
|
338.954
|
図書記号
|
マエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200902
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
相場が発する「ここで買うべき」「今売るべき」というシグナルをどのようにつかみ、利用するのか。シグナルからリターンを生み出す方法として、「東京ニューヨーク・ローソク足チャート」というツールとその使い方を伝授する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090108 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120824
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7741-3720-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|