タイトル
|
新左翼の遺産
|
タイトルヨミ
|
シンサヨク/ノ/イサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinsayoku/no/isan
|
サブタイトル
|
ニューレフトからポストモダンへ
|
サブタイトルヨミ
|
ニュー/レフト/カラ/ポストモダン/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nyu/refuto/kara/posutomodan/e
|
著者
|
大嶽/秀夫∥著
|
著者ヨミ
|
オオタケ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大岳/秀夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otake,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000188870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000188870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年岐阜県生まれ。京都大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科・法学部教授。著書に「高度成長期の政治学」「戦後政治と政治学」など。
|
件名標目(漢字形)
|
左翼
|
件名標目(カタカナ形)
|
サヨク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sayoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510826200000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN
|
4-13-030143-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07010709
|
Gコード
|
31853601
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1511
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
ページ数等
|
5,285p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
309
|
NDC分類
|
309
|
図書記号
|
オシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1519
|
掲載日
|
2007/04/22
|
掲載日
|
2007/05/27
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p273~284
|
内容紹介
|
第二次大戦後の先進国の豊かな社会の誕生とあいまって新左翼が登場する。その意味するものは何か-。ポストモダンにつながる近代主義批判の思想と運動を明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070228
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070228 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20070601
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-13-030143-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|