本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル トポロジーの絵本
タイトルヨミ トポロジー/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Toporoji/no/ehon
シリーズ名標目(カタカナ形) シュプリンガー/スウガク/リーディングス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shupuringa/sugaku/ridingusu
シリーズ名標目(典拠コード) 606848300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
シリーズ名 シュプリンガー数学リーディングス
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A topological picturebook
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 第8巻
著者 G.K.フランシス∥著
著者ヨミ フランシス,ジョージ K.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Francis,George K.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) G/K/フランシス
著者標目(ローマ字形) Furanshisu,Joji K.
記述形典拠コード 120001503330001
著者標目(統一形典拠コード) 120001503330000
著者標目(著者紹介) イリノイ大学数学科教授。
著者 笠原/晧司∥監訳
著者ヨミ カサハラ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/晧司
著者標目(ローマ字形) Kasahara,Koji
記述形典拠コード 110000258340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000258340000
著者 宮崎/興二∥訳
著者ヨミ ミヤザキ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/興二
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Koji
記述形典拠コード 110000963400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000963400000
件名標目(漢字形) トポロジー
件名標目(カタカナ形) トポロジー
件名標目(ローマ字形) Toporoji
件名標目(典拠コード) 510205700000000
出版者 シュプリンガー・フェアラーク東京
出版者ヨミ シュプリンガー/フェアラーク/トウキョウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shupuringa/Fearaku/Tokyo
出版典拠コード 310000177900000
本体価格 ¥2700
ISBN 4-431-71184-8
ISBNに対応する出版年月 2005.12
TRCMARCNo. 05059925
Gコード 31628349
『週刊新刊全点案内』号数 1450
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.12
ページ数等 16,4,270p
大きさ 21cm
NDC8版 415.7
NDC分類 415.7
図書記号 フト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3595
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p253~259
内容紹介 メビウスの帯、クラインの壷、エッシャーのだまし絵、ザイフェルト曲面、そしてサーストンの論文の挿絵まで、3次元空間のいろいろな図を黒板にチョークで描く鮮やかな技と思考法を解説する。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051130
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051130 2005         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20120608
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 新装版
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ