タイトル
|
わたしのほんとの友だち
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ノ/ホント/ノ/トモダチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/no/honto/no/tomodachi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アタラシイ/セカイ/ノ/ブンガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Atarashii/sekai/no/bungaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605363300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
シリーズ名
|
新しい世界の文学
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Drie Japies
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
8
|
著者
|
エルス・ペルフロム∥作
|
著者ヨミ
|
ペルフロム,エルス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Pelgrom,Els
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エルス/ペルフロム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Perufuromu,Erusu
|
記述形典拠コード
|
120001991360001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001991360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年オランダ生まれ。翻訳、編集の仕事を経て、「第八森の子どもたち」等で金の石筆賞を受賞。著書に「小さなソフィーとのっぽのパタパタ」など。
|
著者
|
テー・チョン=キン∥絵
|
著者ヨミ
|
テー,チョン・キン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
The,Tjong Khing
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
テー/チョン/キン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Te,Chon・Kin
|
記述形典拠コード
|
120000333510003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000333510000
|
著者
|
野坂/悦子∥訳
|
著者ヨミ
|
ノザカ,エツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野坂/悦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nozaka,Etsuko
|
記述形典拠コード
|
110001203300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001203300000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN
|
4-265-04178-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.8
|
TRCMARCNo.
|
02038121
|
Gコード
|
31010667
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1285
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.8
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
949.33
|
NDC分類
|
949.33
|
図書記号
|
ペワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200208
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1287
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
ママの入院で、夏休みをおばさんの家で過ごすことになったズワーンチェ。さみしさをなぐさめてくれたのは、となりに住む移民の一家のリカルドでした。ところがある日、リカルドは盗みの疑いをかけられて…。
|
ジャンル名
|
98
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020802 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
dut
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20080328
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|