本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 猪口孝が読み解く『ペリー提督日本遠征記』
タイトルヨミ イノグチ/タカシ/ガ/ヨミトク/ペリー/テイトク/ニホン/エンセイキ
タイトル標目(ローマ字形) Inoguchi/takashi/ga/yomitoku/peri/teitoku/nihon/enseiki
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The narrative of the expedition of an American squadron to the China and Japan performed in the year 1852,1853 and 1854の抄訳
著者 ペリー∥〔著〕
著者ヨミ ペリー,マシュー・カルブライス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Perry,Matthew Calbraith
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ペリー
著者標目(ローマ字形) Peri,Mashu・Karuburaisu
記述形典拠コード 120000229920001
著者標目(統一形典拠コード) 120000229920000
著者標目(著者紹介) 1794~1858年。アメリカの軍人。東インド艦隊司令長官となり、1853年四隻の軍艦を率いて浦賀に来航。54年再度日本を訪れ日米和親条約を締結。
著者 猪口/孝∥監修
著者ヨミ イノグチ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪口/孝
著者標目(ローマ字形) Inoguchi,Takashi
記述形典拠コード 110000117270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000117270000
著者 三方/洋子∥訳
著者ヨミ ミカタ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三方/洋子
著者標目(ローマ字形) Mikata,Yoko
記述形典拠コード 110002042760000
著者標目(統一形典拠コード) 110002042760000
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-amerika/gasshukoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103811390000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7571-4010-X
ISBNに対応する出版年月 1999.10
TRCMARCNo. 99040778
Gコード 30597476
『週刊新刊全点案内』号数 1145
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.10
ページ数等 286p
大きさ 20cm
NDC8版 291.09
NDC分類 291.09
図書記号 ペイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199910
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1151
掲載紙 産経新聞
内容紹介 近代史の転回点を多次元的に示す道標であり、多くの読者にとって日本の歴史、日本人のアイデンティティ、21世紀の日本を考えるための格好の書物である「日本遠征記」の中から、特に意義のある部分を抜粋する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19991001 1999         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20130118
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ