本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シベリア抑留
タイトルヨミ シベリア/ヨクリュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shiberia/yokuryu
サブタイトル 未完の悲劇
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1207
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001207
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ ミカン/ノ/ヒゲキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mikan/no/higeki
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1207
著者 栗原/俊雄∥著
著者ヨミ クリハラ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/俊雄
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Toshio
記述形典拠コード 110004819510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004819510000
著者標目(著者紹介) 1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。毎日新聞社東京本社学芸部記者。著書に「戦艦大和」がある。
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) シベリア抑留
件名標目(カタカナ形) シベリア/ヨクリュウ
件名標目(ローマ字形) Shiberia/yokuryu
件名標目(典拠コード) 511815500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥700
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.9
ISBN 4-00-431207-9
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09051848
Gコード 32310333
『週刊新刊全点案内』号数 1638
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
ページ数等 5,211,3p
大きさ 18cm
NDC8版 210.75
NDC分類 210.75
図書記号 クシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2009/10/11
掲載日 2009/11/01
掲載日 2009/11/22
掲載日 2010/03/28
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~3
内容紹介 旧満州の日本人兵士らがソ連軍に連行された、シベリア抑留。極寒、飢餓、重労働、吊し上げ、墓掘りなど、発見された史料を交えながら60万人を襲った悲惨の全体像に迫り、帰還者らのその後の人生と闘いを描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090929
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090929 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0006
最終更新日付 20101015
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431207-9
このページの先頭へ