タイトル
|
海水魚・サンゴ1000種図鑑
|
タイトルヨミ
|
カイスイギョ/サンゴ/センシュ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaisuigyo/sango/senshu/zukan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カイスイギョ/サンゴ/1000シュ/ズカン
|
サブタイトル
|
わが家でサンゴ礁を楽しむ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アクア/グラフィックス/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Akua/gurafikkusu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608041800000000
|
シリーズ名
|
アクア・グラフィックス・シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ワガヤ/デ/サンゴショウ/オ/タノシム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wagaya/de/sangosho/o/tanoshimu
|
著者
|
小林/道信∥文・写真
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ミチノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/道信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Michinobu
|
記述形典拠コード
|
110001660400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001660400000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年東京都生まれ。世界でも数少ない熱帯魚専門の水槽写真家。著書に「ザ・熱帯魚水槽」「熱帯魚・水草スーパーカタログ」「熱帯魚・水草完全入門」など。
|
件名標目(漢字形)
|
熱帯魚
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイギョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nettaigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511279700000000
|
件名標目(漢字形)
|
さんご(珊瑚)
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sango
|
件名標目(典拠コード)
|
510033500000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN
|
4-416-70955-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09061753
|
Gコード
|
32344002
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1646
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
666.9
|
NDC分類
|
666.9
|
図書記号
|
コカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
外国産魚も含めた海水魚とサンゴ1000種を豊富なカラー写真で紹介し、育て方や楽しみ方、全長、生息地などを掲載。海水魚水槽の設置方法や、海産生物の飼育方法と必要な飼育用品も解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091120
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091120 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20091127
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-70955-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|