本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水彩画これ一冊でぼかしとにじみがわかる!
タイトルヨミ スイサイガ/コレ/イッサツ/デ/ボカシ/ト/ニジミ/ガ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Suisaiga/kore/issatsu/de/bokashi/to/nijimi/ga/wakaru
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) スイサイガ/コレ/1サツ/デ/ボカシ/ト/ニジミ/ガ/ワカル
サブタイトル 水と絵の具のコントロール
サブタイトルヨミ ミズ/ト/エノグ/ノ/コントロール
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mizu/to/enogu/no/kontororu
著者 青木/美和∥著
著者ヨミ アオキ,ミワ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/美和
著者標目(ローマ字形) Aoki,Miwa
記述形典拠コード 110003934360000
著者標目(統一形典拠コード) 110003934360000
著者標目(著者紹介) 1963年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。日高政広氏に油彩画、水彩画を師事。矢田茂氏に水彩画を師事。東急セミナーBE渋谷・BE雪が谷講師。日本スケッチ画会会員。
件名標目(漢字形) 水彩画
件名標目(カタカナ形) スイサイガ
件名標目(ローマ字形) Suisaiga
件名標目(典拠コード) 511025900000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-8170-3495-5
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06047680
Gコード 31776966
『週刊新刊全点案内』号数 1490
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 63p
大きさ 26cm
NDC8版 724.4
NDC分類 724.4
図書記号 アス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 フワっとした柔らかな表現が魅力の「ぼかし」。偶然性も手伝って作品にアクセントを与えてくれる「にじみ」。豊富な写真と図版でこの2つの技法を徹底的に解き明かし、あなたの水彩画上達のお手伝いをします。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060922
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060922 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060929
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ