| タイトル | カツオ漁 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カツオリョウ |
| 著者 | 川島/秀一∥著 |
| 著者ヨミ | カワシマ,シュウイチ |
| 著者紹介 | 1952年宮城県生まれ。法政大学社会学部卒業。気仙沼市市史編纂室などを経てリアス・アーク美術館勤務。日本口承文芸学会理事。著書に「漁撈伝承」などがある。 |
| シリーズ | ものと人間の文化史 |
| シリーズヨミ | モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ |
| シリーズ巻次 | 127 |
| シリーズ巻次ヨミ | 127 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2005.8 |
| ページ数等 | 21,343,4p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥3300 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p327~337 |
| 内容紹介 | 全国のカツオ漁業の港町を訪ね、漁師たちからの聞き書きをもとに、一本釣り、カツオ漁場、船上の生活、船霊信仰、祭と禁忌等の伝承を集成し、黒潮に沿ってダイナミックに交流を重ねて形成された漁民の独特の文化を掘り起こす。 |
| 件名 | かつお(鰹) |
| 件名ヨミ | カツオ |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| NDC9版 | 664.63 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |