本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 知られざる王朝物語の発見
タイトルヨミ シラレザル/オウチョウ/モノガタリ/ノ/ハッケン
タイトル標目(ローマ字形) Shirarezaru/ocho/monogatari/no/hakken
サブタイトル 物語山脈を眺望する
サブタイトルヨミ モノガタリ/サンミャク/オ/チョウボウ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Monogatari/sanmyaku/o/chobo/suru
著者 神野藤/昭夫∥著
著者ヨミ カンノトウ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神野藤/昭夫
著者標目(ローマ字形) Kannoto,Akio
記述形典拠コード 110001953170000
著者標目(統一形典拠コード) 110001953170000
著者標目(著者紹介) 1943年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。博士(文学)。跡見学園女子大学文学部教授。編著書に「散逸した物語世界と物語史」(第21回角川源義賞受賞)など。
件名標目(漢字形) 物語文学-歴史
件名標目(カタカナ形) モノガタリ/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Monogatari/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511359110050000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
出版典拠コード 310000163980000
本体価格 ¥2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-305-00275-4
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052110
Gコード 32144410
『週刊新刊全点案内』号数 1590
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 7,286p
大きさ 20cm
NDC8版 913.3
NDC分類 913.3
図書記号 カシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 本書のための参考年表:p275~282
内容紹介 「源氏物語」の背後にある失われた多くの物語をも視野にいれたとき、日本の王朝物語=「源氏物語」と言う単純な図式は成り立たなくなる。時空を越えて日本の王朝物語を語りつくす。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081009
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081009 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081010
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-305-00275-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 知られざる物語山塊の発見
収録ページ 1-38
タイトル(カタカナ形) シラレザル/モノガタリ/サンカイ/ノ/ハツケン
タイトル 最初の峰々と東アジア文化圏の波動
収録ページ 39-85
タイトル(カタカナ形) サイシヨ/ノ/ミネミネ/ト/ヒガシアジア/ブンカケン/ノ/ハドウ
タイトル 歌物語とその尾根の行方
収録ページ 86-155
タイトル(カタカナ形) ウタモノガタリ/ト/ソノ/オネ/ノ/ユクエ
タイトル 物語の山巓の形成
収録ページ 156-203
タイトル(カタカナ形) モノガタリ/ノ/サンテン/ノ/ケイセイ
タイトル 物語文化山脈の輝き
収録ページ 204-257
タイトル(カタカナ形) モノガタリ/ブンカ/サンミヤク/ノ/カガヤキ
このページの先頭へ