本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎの国のアリス
タイトルヨミ フシギ/ノ/クニ/ノ/アリス
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/no/kuni/no/arisu
サブタイトル 日本語版
サブタイトルヨミ ニホンゴバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongoban
著者 ルイス・キャロル∥原作
著者ヨミ キャロル,ルイス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Carroll,Lewis
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルイス/キャロル
著者標目(ローマ字形) Kyaroru,Ruisu
記述形典拠コード 120000047440005
著者標目(統一形典拠コード) 120000047440000
著者標目(著者紹介) 1832~98年。イギリス生まれ。童話作家、数学者。
著者 宗方/あゆむ∥再話
著者ヨミ ムナカタ,アユム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宗方/あゆむ
著者標目(ローマ字形) Munakata,Ayumu
記述形典拠コード 110000976570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000976570000
著者 山本/容子∥絵
著者ヨミ ヤマモト,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/容子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Yoko
記述形典拠コード 110001055870000
著者標目(統一形典拠コード) 110001055870000
著者標目(著者紹介) 銅版画家。油彩、水彩の作品や壁画、著作など、多方面で活躍。著書に「わたしの時間旅行」など。
出版者 ラボ教育センター
出版者ヨミ ラボ/キョウイク/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rabo/Kyoiku/Senta
出版典拠コード 310000201230000
本体価格 ¥2500
ISBN 4-89811-080-0
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05010917
Gコード 31505084
『週刊新刊全点案内』号数 1414
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 50p
大きさ 30cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヤフ
絵本の主題分類に対する図書記号 キフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8836
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
図書記号(単一標目指示) 751A03
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.6
絵本の主題分類(NDC8版) 933
内容紹介 あたりまえはつまらない たいくつであくびがでちゃう 光あふれる川原へおいで ふしぎな旅がはじまる-。「ふしぎの国のアリス」が愉快な劇仕立ての絵本になりました。さあ、あなたも白ウサギをおいかけて、ふしぎの国へ!
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050310
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050310 2005         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20081024
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ