タイトル
|
文学の誕生
|
タイトルヨミ
|
ブンガク/ノ/タンジョウ
|
サブタイトル
|
藤村から漱石へ
|
サブタイトルヨミ
|
トウソン/カラ/ソウセキ/エ
|
著者
|
大東/和重∥著
|
著者ヨミ
|
オオヒガシ,カズシゲ
|
著者紹介
|
1973年兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。近畿大学語学教育部講師。
|
シリーズ
|
講談社選書メチエ
|
シリーズヨミ
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ巻次
|
378
|
シリーズ巻次ヨミ
|
378
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2006.12
|
ページ数等
|
248p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
日露戦争は、日本の近代文学が成立するうえで、大きなターニングポイントになった。島崎藤村、田山花袋、夏目漱石など、当時を代表する5人の作家に焦点を当て、近代日本の歴史の中で文学が文学となった時を考証する。
|
件名
|
日本文学-歴史-明治時代
|
件名ヨミ
|
ニホン/ブンガク-レキシ-メイジ/ジダイ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
NDC9版
|
910.261
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|